機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

18

LANSCOPE USER COMMUNITY FESTIVAL2021

Registration info

Description

LANSCOPE USER COMMUNITY FESTIVAL2021

通常のイベントからスケールアップし、バラエティにとんだユーザー事例をお届けします。 ユーザーセッションとユーザー交流会も開催しますのでぜひご参加ください!!

申し込みページ

https://go.motex.co.jp/l/320351/2021-07-20/5b2mwf


対象者

・LANSCOPE製品をご利用のユーザー様※活用レベルは一切問いません。
・製品の導入を検討されている方
・セキュリティ、社内システムに関わる方(いわるゆ情シス、社内SE、コーポレートエンジニア)

開催日時

2021年8月18日(水)

1部 14:00 - 16:00 ユーザーセッション zoomウェビナー
2部 16:00 - 17:00 ユーザー交流会   zoomミーティングルーム

登壇者紹介

■テレワークが70%を超えてもできるデバイス5000台の管理

コロナ禍で在宅勤務率70%となった状況下でのデバイス管理。 LANSCOPE×Salesforceを活用した日本事務器 グループ1300人の貸与機器 (Chromebook、DaaS、iPhone)情報管理を紹介いたします。
NJCネットコミュニケーションズ株式会社(日本事務器 グループ)
長谷川敦

■LANSCOPEオンプレミス版からクラウド版へ SaaS移行へのチャレンジ

弊社がオンプレミス版からクラウド版へ移行をすすめる目的のなかで、 SaaSへ移行するきっかけと、移行準備・移行作業・移行後の運営を 実体験をもとにお話させていただきます。
日進機工株式会社
システム顧問 高野文雄 / システム担当 吉田ゆり奈

■通信費を削減できたPC遮断ライセンスの使い道

LANSCOPEでできること、できないことがある中で近年の多種多様な製品、サービスの中でLANSCOPEをどういう位置づけで利用するのがベストか、実際の運用者目線で解説します。
SALAMI

■多様な製品、サービスの中でのLANSCOPEの使い分けポイント

LANSCOPEでできること、できないことがある中で近年の多種多様な製品、サービスの中でLANSCOPEをどういう位置づけで利用するのがベストか、実際の運用者目線で解説します。

エムオーテックス株式会社
中本琢也

申し込みページ

https://go.motex.co.jp/l/320351/2021-07-20/5b2mwf



Slackのワークスペースへご参加ください!

LanScopeUsersのSlackワークスペースを開設しました! イベントのお知らせや、イベント終了後の交流用、その他、オンライン上での意見交換の場としてもご活用ください。

■Slackの登録手順
1,招待リンク をクリックしてください
2,メールアドレスが聞かれますので、メールアドレスを入力してください。
 ※私用のアドレスでもかまいません
3,入力いただいたメールアドレスにSlackより通知メールが届きます。
4,通知メールに記載されているリンクをクリックし、アカウント登録をお願いします。
 ・氏名
 ・パスワード
 ・利用規約に同意
5,アカウントの作成ができましたら、LanScopeUsersというワークスペースに自動登録されます。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

azumi_96

azumi_96 published LANSCOPE USER COMMUNITY FESTIVAL2021.

07/29/2021 11:56

LANSCOPE USER COMMUNITY FESTIVAL2021 を公開しました!

Group

LANSCOPE USER COMMUNITY

LSP_UC

Number of events 13

Members 130

Ended

2021/08/18(Wed)

14:00
17:00

Registration Period
2021/07/29(Thu) 11:56 〜
2021/08/18(Wed) 17:00

Location

(場所未定)

Organizer